| 
							
			 まだ今日13日なんだけど。 どーも、arizonaです。 
 明日は待ちに待ったバレンタインデー!ですね。 今日と明日の全国の男性たちは、ワックスいつもより多めにしたり、香水を付けはじめちゃったりなんかして・・・。 
 ん~、大いに結構(´∀`) 
 世の中では、バレンタインデーはお菓子メーカーの陰毛だ!とか言ってる人がいます。 
 ナンセンス! 逃げちゃいけませんよ。 それは言い訳ですか?? 
 確かにバレンタインデーがお菓子メーカーの策略であることは否めないです。 
 ですが、 大好きな恋人にあげる女性がいて、 片想いの男性に告白する女性がいて、 精一杯のおめかしをして待つ男性がいて、 この上なく平和ですよね。 これこそが、ジョンレノンの目指したpeaceです(たぶん 
 全国の麗しき女性たちへ 明日は年に一度の戦争です。 大好きな人にチョコレートをあげちゃってください。 女子だけにあげる、とかいう「逃げ」はなしですよ。 もちろん、クラスの男子に配る、とかもありえません。 格が下がります。 男の立場から言わせてもらうと、嬉しくもなんともありません。 今、彼氏がいない人・・・。 気になる人はいるでしょう? その人にあげてみてください。 きっとあなたのことを気になってくれるでしょう。 
 
 ・・・ こんな偉そうなことを言ってる俺は、 勝算ゼロです(´;ω;`) だって今彼女いないんだもん・・・ 
 でも俺は健気に待ちます。 「どっからでもかかってこいやー!」状態です。 これこそが、今の日本男子のあるべき姿なんです。 
 
 これを読んでる女性へ チョコレートが欲しいです(ぇ あの、黒くて茶色い物体を舌でもてあそびたいです。 だからといって、今から住所を書いて、 チョコレート送って などという図々しいことはしません。 ですので、 
 
 ↑これでいいです(何様?! どうぞ俺に愛のクリックを! 
 
 ここでひとつ、バレンタインデー企画をやります。 内容は、「明日、相互リンクしている男性のブログに愛のクリックをしに行く」というものです。 逆に、ホワイトデーには女性のブログに赴きます。 企画がちっちゃすぎますね(笑) 待っててください。 
 
 バレンタインデーは神様がくれた平和のプレゼントです。 そこで、今最も神に近い男・arizonaがみなさんにプレゼントです。 ドラマ「花より男子2」のイメージソングである、宇多田ヒカルの「Flavor Of Life」のフルPVを視聴してもいいですよ(偉そう 
 
 PR どーも、arizonaです。 Click here!!←人気ブログランキング 
 ひとつ前の記事に書いたとおり、昨日はスキー遠足でした。 
 ↓出発前の俺。 
 派手なスキーウェアだな、おい(笑) ちなみにスキー板は赤です。 他の人たちは、黒とかグレーとか地味系なのが多いです。 じゃぁ何のために派手なウェアにしたのか? 
 ・・・・・・・ 
 それは、もし雪山で遭難したときに見つかりやすくするためです(ぇ 計画的でしょう?? 
 スキー場「ルスツ」へはバスで行ったんですが、その距離の長いこと・・・ 2時間もかけて行きました。 
 しかし天候はなかなか良くて、吹雪で誰かが雪だるまになることもありませんでした。 これはやはり、普段の行いがいいarizona様のおかげでしょうね(お黙りっ 
 ルスツには、標高994m・868m・715mの3つの山があります。 リフトで頂上まで行くと、そこには素晴らしい景色がありました。 何枚か撮ったんで紹介します。 
 
 ↑リフトの中から。 まだまだ時間がかかります。 
 そして頂上に着きました。 
 ↑頂上に建っていた何か。 アンテナでしょうか? 雪まみれです。 
 
 ↑誰の頭だ?! 
 それにしても、見事な雪のオブジェです。 あれ木ですからね。 
 
 ん~・・・。 もう別に書くことありませんねぇ^^; あとは普通に滑ってただけなので。 ではまたっ! 
 消しゴムを最後まで使い切ったことがありません。 
 どーも、arizonaです。 ねぇ~、今何位だっけ?? ふふふ。ヒ・ミ・ツ 
 実は今日、スキー遠足なんです。 どこに行くかというと、「ルスツ」ってとこです。 知ってる人いますかね?? ♪雪は友達 ルスツ高原♪ っていうCMのスキー場です。 
 スキー好きの友達はきっとこの日を楽しみにしているんでしょう。 昨日の帰り道とかはウキウキでした。 でもそれに対して俺は何回も言ってるとおり、スキーが嫌いです。 なので昨日から、どんよりロンリーベイベーです(何それ 
 そんな俺は昨日、風呂に入りませんでした。 うちの親は厳しいです。 風呂に入らず寝てしまうなんて、もってのほかです。 だから、あたかも風呂に入ったかのようにみせかけてパジャマを着ました。 これでもうバッチリです。 俺はバレずに寝ることができました。 
 俺は別に風呂が嫌いなわけじゃありません。 何故こんなことをしたのかというと、実は理由があったのです。 
 そして3時に起床。 今このブログを書き上げる時間はおそらく4時20分頃。 その時から俺はしなきゃならないことがあります。 それこそが昨日風呂に入らなかった理由です。 
 
 理由は、俺の小さいころからの夢である、 朝風呂。 
 うちの厳しい親の厳重監視体制では、朝風呂なんて洒落たことはできませんでした。 でもついに実現します。 今から楽しみで仕方ありません。 
 俺は今日この日からオトナになりはじめます。 朝風呂を経て、俺は真のオトナへ一歩近づくのです。 
 「朝のオトナの3点セット」である、 朝風呂 朝帰り 朝マック 
 これらをクリアする日までは、まだかわいい少年です。 だから、成人式で暴れる新成人はまだオトナではないのでしょう。 きっとまだ、「朝のオトナの3点セット」を経験してないでしょうからね。 
 みなさんは「朝のオトナの3点セット」を経験していますか? 経験してない人にはこの曲をプレゼント。 ♪オトナの階段のぼる 君はまだシンデレラさ♪ 
 
 
 今までの俺にアディオス。 淡く切ない少年時代には今日でおさらばさ。 今から俺はオトナになりはじめるから!! 
 
 次週、感動の最終回。 「あれ?お湯が出ねぇー?!」 乞うご期待。 
 
 俺は羊羹より水羊羹のほうが好きです。 
 どーも、arizonaです。 ↑え?押してくれるの?優しいんだね・・・。 
 最近、早寝早起きの生活を心がけるようになりました。 それも、誰かに言われただとかではなく、「自分から」です。 なんだかだんだん我が校の生徒らしくなってきました(´∀`) 
 そんな理想的な男arioznaですが、少々早寝早起きを極めすぎてしまいました。 
 
 就寝時間 : 21時 
 起床時間 : 3時 
 
 並みの高校生ではできない芸当です。 大好きなドラマはちゃんとハードディスク録画してますから、安心快眠生活です。 
 ただ一つ問題点があるとすれば、 
 女子とメールができません。 
 唯一にして最悪な問題点です。 ましてや彼女がいない今の俺にとって大損害です。 向こうからメールが来たとしても、そのとき俺は爆睡中なのでもちろん返信できません。 そして、寝ていて返信できなかったことを、次の日の朝に謝るのもそろそろ限界です。 
 このままじゃ嫌われちゃう(;;゜д゜) 
 それはイヤなので、また元の堕落的な生活に戻りそうです。 
 
 
 
 今日は木曜日です。 俺が毎週楽しみにしている日です。 なぜなら木曜日はマガジン・サンデーの発売日だから( ̄∀ ̄ ) 本州はもう少し早くに発売されますよね。 ほら、ここは極寒の地・北海道ですから。 
 朝、俺はいつもより30分くらい早く家を出ました。 新しい号が読める♪ と、ウキウキです。 そしていつものコンビニに行きました。 入ろうと取っ手に手をかけたとき、入り口に貼ってある一枚の紙に気がつきました。 
 当店では、トイレ・立ち読み目的でのご来店は固くお断りします。 
 
 
 ぱ、ぱーどぅん( ゚Д゚)??? 
 これは・・・ 俺へのメッセージか?! 
 毎週楽しそうな顔でウキウキしながら店に入ってくる俺を見てそんな風に思ってたのか・・・。 
 ずっと好きだった女の子に振られた感じですね。 
 結構傷付きました。 
 
 みなさんお久しぶりですっ!! どーも、arizonaです。 
 ↑9位に再浮上です。ニシシシシ(笑) 
 21日以来の記事というわけなんですけど、ん~忙しいっ! 昨日は俺の大嫌いなスキー研修があり、その前の日は実力テスト・進研模試の復習したり・・・ そして今日はなんと、記念すべきオナ禁40日目なんです!(関係ない まぁ、とにかく忙しかったわけです。 もちろん、更新はしたかったんですよ。 読者のみなさんの顔(わかんないけど)を想像するだけで、胸が苦しくて・・・。 ♪ただ逢いたくて・・・ もう逢えなくて くちびるかみしめて 泣いてた・・・♪ 涙で枕を泣き濡らした夜もありました。 愛しさとせつなさと心強さで頭がおかしくなりそうでした。 
 
 ふぅ~・・・。 冗談はこれくらいにしときましょうか(笑) 
 
 実力テストなんですが、結果はホントにひどかったです。 周りと比べても、誇れるのは世界史だけでした。 特に化学はひどかったですね。 
 9点ですよ?! 右側白紙ですからね。 もうどうしようもありません(笑) 俺は今、授業は化学を取っているんですが、センターは生物で受けようか?などと本気で考えました。 
 うちの学校では、1年生に、生物・物理・化学を一通り授業を受けるんです。 1年生の終わりごろで、文系の生徒は生物か化学を選択します。 そこで俺は何を考えたのか、化学を選択してしまい、人生は狂ってしまいました。 でも1年生のときに、先生から、2年生で選択した科目が自分に合わなかったら3年生になったとき換えていい、ということを聞いたんですよ。 だから俺はそれを信じてやってきました。 しかし、全国的にニュースになり、学校教育のずさんさをあらわにした事件により、科目を換えられなくなってしまいました。 
 わかりますよね? このニュース。 
 このクソ未履修高校がっ!! 
 そういうことです。(俺はこのニュースに関してテレビでインタビューされました。) 
 だから俺は、授業で化学を受けつつ生物を独学してセンターを生物で受けようかどうか、を考えていたわけです。 でも、生物を独学、というのは並大抵の努力じゃできません。 それで結局、化学をやり続けることにしました。 
 誰か・・・ こんな俺を応援してください。 化学9点だからって軽蔑しないでくださいね(笑) 
 さっき、誇れるのは世界史だけ、と言いましたよね。 世界史は74点(平均35くらい)でした。 これだけは胸を張って言えます(笑) 
 
 
 Over Driveの紹介は、もうちょっと待ってくださいな。 
 
 
		Powered by 忍者ブログ 
		Design by まめの 
	Copyright © [ もしかしたら僕は天才なのかもしれません ] All Rights Reserved. http://arizona.blog.shinobi.jp/  | 
責めないでください。
今日出会えたことに感謝。
	










